
5月3日・4日催行
近江トラベル,「赤電ミステリーツアー」参加者募集
2025年4月5日掲載
常磐線と東北本線を結んでいる形の水戸線ですが,出自からすると北関東を結ぶ幹線として誕生,常磐線の方が後から出来ているという事実には少々驚きます.今でこそワンマン化改造されたE531系5両編成が行き来するローカル線というイメージですが,かつては準急(→急行)も走っていたほか,貨物列車も走っていました.今回も,懐かしい写真から現在の1枚まで,豊富な写真で歴史を紐解いていきます.SL列車運行で有名な真岡鐵道の前身である真岡線を走った気動車,また岩瀬から土浦までを結んでいた常総筑波鉄道筑波線の車両なども登場します.