2025年7・8月号予告

ダイヤ改正を前に定期運用を終えたE217系・加藤朋紀

〈ダイヤ改正を前に定期運用を終えたE217系・加藤朋紀〉

7月号の特集はお待ちかねの「JR車両ファイル2025」です.2024年度に生じたJRグループの出来事と,国鉄・JR形車両の動向を一括収録,車両配置表・データバンクを別冊付録としてお届けいたします.どうぞお楽しみに.続く8月号では「大手私鉄10年の車両のうごき」を特集します.これまで10年おきに,大手私鉄の車両存廃状況を取り上げてまいりましたが,今回は2015年1月号以来,2025年までの10年間に現れた新形式車と,失われた消滅形式を取り上げ,各社の車両動向を眺めてまいります.今となっては懐かしく感じる形式も見られそうです.
※4月21日発売の6月号から投稿原稿(写真)の締切日が変更になりました.新たな締切日は毎月15日*(6月21日発売の8月号は5月15日)です.*休日の場合は翌日

デジタル投稿のご案内

デジタルカメラで撮影した写真を「鉄道ファン」に郵送などで投稿する方法を解説したページです.デジタル投稿のルールをしっかり覚えてどしどし投稿して下さい.

ポジやDVD-Rの送付など投稿全般のご案内

ポジ・プリントおよびデジカメ撮影画像の入ったDVD-Rをご投稿される際の,基本的なパターンを解説いたしました.特集やフォトサロンなどへのご投稿に役立ててください.
投稿カードのPDFファイル(333KB)の閲覧および印刷にはAdobe Readerが必要です.

オンライン投稿

本誌および本サイト「鉄道ニュース」あてにオンラインで投稿することができます.なお,投稿の採否については一切お答えできませんので,あらかじめご了承のうえでご投稿ください.
※特集・REPORT・フォトサロンへの投稿は当WEBサイトでは受け付けておりません.
※オンライン投稿ができるのはデジタルカメラ(スマートフォンも含む)で撮影されたものに限ります (市販のスキャナを使用した画像やPhotoCDなどを利用した画像は不可).
一部のスマートフォン・携帯電話からはご利用いただけません.
以下のフォームからうまく投稿できない場合は,koyusha@nifty.comまで,メーラーから送信してください.