
〈阪急京都線の9300系と東海道本線(JR京都線)の207系・写真:山中 茂〉
新年度を迎え,新たに通勤・通学を始める方,または新たな路線の利用を始める方などが大勢おられるかと思います.その際気になるのは,どのルートで会社や学校まで行くのが良いか.とくに複数のルートがある都市部の方は悩みの種,しかも鉄道ファンならば,この形式に乗りたいから遠回りして通う...なんて方もあるのではないでしょうか.そうした悩みは本特集で解消してください.新たに開業した相鉄・東急直通線を含めたライバル関係を探ってまいりたいと思います.品川--横浜間や京阪神の各都市間など「定番」のライバル区間はもとより,名古屋--大阪間,博多--小倉間など,優等列車やJR同士のライバル関係も取り上げてみたいと思います.