
鉄道ニュース
JR東日本,砕石輸送気動車GV-E197系・事業用電車E493系を導入
2021年1月19日掲載
特集 東京近郊JR路線別ガイド
今月号の特集は,東京近郊を走るJR線の路線別車両ガイドです.対象エリアは,都心を走る通勤電車の扉上に貼られている路線図(路線ネットワーク)とし,これを大きく19に分類いたしました.山手線へのE235系投入がきっかけとなり,その転配,玉突きは武蔵野線からの205系引退をもって一段落したものの,すぐさま今度は,横須賀・総武快速線へのE235系1000番台の投入が始まっています.さらに今後は,E131系の運用開始や,中央快速線・E233系0番台へのグリーン車増結も行なわれる計画ですが,今のこの時期を一つの区切り目とし,各路線の車両を概観してみることにいたしました.かつての103系がそうであったように,今ではE233系がさまざまなラインカラーで彩られ,線区ごとの特徴を備えて運用されています.当形式のみならず205・211系といった国鉄形も現役で,新旧バラエティーに富んだ,カラフルな東京近郊の電車事情をお楽しみください.
『鉄道ファン』の定期購読は,セブンネットショッピング,Honya Club.com,e-honなどをご利用ください.販売会社によって,購読料金や配達に必要な日数が異なりますのでご注意ください.