
北海道・函館—札幌間高速化の立役者であるキハ281系が,その役目を終えて引退.デビューから28年,晩年こそ「スーパー」の冠を外していましたが,"北斗"系統のみで活躍してきた俊足ランナーは,ラストランで"スーパー北斗"の名称を復活させ,有終の美を飾りました.この生粋の"北斗"用車両について,道内在住の加藤勝さんがまとめを引き受けてくださいました.JR形車両の中でも,在来線最速の表定速度を誇ったキハ281系.その「格好いい」写真満載でお送りします.
鉄道ファン2023年1月号の見どころ
- 特集開業!西九州新幹線
- CAR INFO
- さらば、キハ281系 "スーパー北斗"有終の美
- 首都圏情報コレクション 都営地下鉄 異常時総合訓練/渋谷エクセルホテル東急 東急8500系トレインルーム
- 2022 第45回 鉄道ファン/キヤノンフォトコンテスト
- 総整理 東武鉄道20400形
- 路面電車 40年間の軌跡を訪ねて 長崎電気軌道
- 東急100周年 車両のあゆみ
- 駅徒然 34.浜松・佃
- プレイバック展望館 宇部・小野田線-1
- 忘れ得ぬ鉄道情景・電鉄編3 熊本電気鉄道
- 日本の鉄道遺産 只見線の象徴 —只見線第1只見川橋梁—
- ヨーロッパ鉄道ア・ラ・カルト イタリア高速鉄道への歩み 後編
- REPORT えちごトキめき鉄道 「雪月花」サービス刷新
- POST
- 別冊付録「鉄道ファン 風景メモカレンダー」
