

■まい あくと,まい とりっぷ
全線開通50周年の都営浅草線へのエールをはじめ,E351系への名残惜しさ,鉄道会社のイメージカラーに関しての気持ち,地元路線での思わぬ並びシーン,さらには,再認識・高山線キハ85系撮影記,といった項目を紹介しています.
■POST
5月から6月いっぱいまでの話題を整理しました.がんばり続ける189系N102編成のこと,蒸機の重連・プッシュプル,そしてディーゼル機関車との重連といった趣向で話題を提供してくれる真岡鐵道,国鉄首都圏色車も登場した道南いさりび鉄道,JR北海道キハ40系「北海道の恵み」シリーズの3種類目登場などを収録いたしました.
■JR団体臨時列車運転予定
2018(平成30)年8月分の紹介です.勝田車両センター所属の「リゾートエクスブレス ゆう」は,8月も予定がありません(心配ですね).もと同僚のE653系(現・新潟車)が,長岡花火関連の団臨では新宿に姿を見せる予定です.189系N102編成は,8月25・26日に多客臨"木曽あずさ号"として予定されています.見聞に撮影に,当資料をお役立てください.
■出来事
5月下旬から7月初旬までの出来事です.気になる車両,応援している鉄道に動きはあったでしょうか? 「出来事」のコーナーは「POST」向け投稿を中心に構成していますが,あなただけが知っている〜こんなこともあったんですよ〜という投稿,お寄せください.「出来事」コーナーに反映されることにもなりますので.
鉄道ファン2018年9月号の見どころ
- 特集エル特急 45年の総決算
- 新車ガイド「N700S」確認試験車
- CAR INFO
- 新車速報東京都交通局5500形
- 鉄道ファン 乗車インプレッション東京都交通局5500形・キロ47形7000番台「あめつち」
- 展望車ガイド
- 現況 東の115系
- 函館貨物駅見聞録
- 30年前の鉄道風景 国鉄・JR転換線探訪下北交通大畑線
- プレイバック・展望館筑豊のエース キハ66・67形 快速気動車
- 旧形国電ガイド70系Part3
- 東京の鉄道
- 宮田名誉編集長と訪ねる静態保存機関車東京都品川区東品川公園 西武鉄道7号機 編
- スイス・ユングフラウ鉄道グループ
- REPORT絶滅危惧種 首都圏電車編 2018
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ
- 特別付録「新車カタログ2018」

『鉄道ファン』2018年9月号電子版
※電子版には一部収録されないページがあります.収録内容は各電子書店でご確認ください.
※販売開始日時は各サイトによって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.
※販売開始日時は各サイトによって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.