
公園で駆けまわる子供たちを見守るように長年たたずむ機関車にも,実はドラマチックな活躍の履歴を秘めているものです.こうした機関車について現状を紹介,歴史をひも解く連載企画「宮田名誉編集長と訪ねる静態保存機関車」,その第2回では,東京都品川区にある東品川公園に保存されているアメリカ,ピッツバーグ機関車工場製の蒸気機関車,もと西武鉄道7号機を取り上げます.
この蒸気機関車が日本に渡ってきたのは,100年以上も前のことでした.それ以降,う余曲折を経て東品川公園にたどり着くわけですが,同機について,こうした経緯を含めて,池口英司さんと本誌宮田名誉編集長が詳説いたします.現役のころの同機をとらえた貴重な写真の数々にも,ご注目ください.
鉄道ファン2018年9月号の見どころ
- 特集エル特急 45年の総決算
- 新車ガイド「N700S」確認試験車
- CAR INFO
- 新車速報東京都交通局5500形
- 鉄道ファン 乗車インプレッション東京都交通局5500形・キロ47形7000番台「あめつち」
- 展望車ガイド
- 現況 東の115系
- 函館貨物駅見聞録
- 30年前の鉄道風景 国鉄・JR転換線探訪下北交通大畑線
- プレイバック・展望館筑豊のエース キハ66・67形 快速気動車
- 旧形国電ガイド70系Part3
- 東京の鉄道
- 宮田名誉編集長と訪ねる静態保存機関車東京都品川区東品川公園 西武鉄道7号機 編
- スイス・ユングフラウ鉄道グループ
- REPORT絶滅危惧種 首都圏電車編 2018
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ
- 特別付録「新車カタログ2018」