
5月3日・4日催行
近江トラベル,「赤電ミステリーツアー」参加者募集
2025年4月5日掲載
JR北海道が,将来的に単独での運営がむずかしいとして公表した5区間のうち,段階的な路線の整理が行なわれることになった留萌本線について,冨永昌嗣さんがまとめてくださいました.かつては留萌港に上がる水産物や,沿線の炭鉱から産出される石炭などを輸送するため,羽幌線や民鉄の留萠鉄道などとともに発展してきた留萌本線ですが,時代が移り,ついに石狩沼田—留萌間が廃止されることになってしまいました.残る区間についても,3年後までに交通体系を見直し,鉄道としては2026年に廃止される見とおしとなっています.