
●置戸森林鉄道3号機 祝100歳
かつて盛んだった日本の林業を支えた森林鉄道.群馬県沼田市にある林野庁の関係施設には,さまざまな車両が保存されており,その中のアメリカ・ボールドウィン製3号機が100歳の節目を迎え,さらに同所で保存されているほかの車両などとともに林業遺産に指定されました.1年遅れで記念イベントが行なわれた模様などを,森林鉄道関連車両の修復や整備などを行なう「よみがえれボールドウィン実行委員会」の方がレポートしてくださいました.
●タイ鉄道 第2の人生を歩むキハ183系・続報
本誌2022年9月号で,タイ国政府観光庁全面協力のもと,編集部でまとめた記事の続報となります.今回も,同庁を通じて提供いただいた写真と,同庁WEBサイトに掲載された文章を掲載しています.前回紹介した車両とは別の車両なのか,キハ183系の「表情」が若干異なりますが,JR北海道当時の姿を色濃く残すキハ183系が,タイの観光路線を試運転するようすが見られます.どんなところを走るのか,今回もぜひ誌面でご覧ください.
鉄道ファン2023年2月号の見どころ
- 特集381系50年の軌跡
- 新車速報
- CAR INFO
- 「華」・「リゾートやまどり」~所属区に並ぶ~
- 首都圏情報コレクション東京メトロ6000系・7000系車両撮影会/もと鉄道院403号機関車除幕式
- ~いよいよ最終章へ~ EF65PF形
- ED75 777号機 賛歌
- 復活国鉄形蒸機! 一刀両面 C11 207 C11 325 C11 123 D51 200 編
- 旧形国電~現存車両を再確認
- シリーズ知見乗写 今もっとも輝いているベテラン車両たち2東武30000系
- 路面電車40年間の軌跡を訪ねて長崎電気軌道2
- プレイバック展望館 ロイヤルエンジン EF58 61号機
- 忘れ得ぬ鉄道情景・電鉄編4 福井鉄道 電車七変
- 駅徒然 35.谷浜・粉浜
- スイス鉄道175周年と新形車両たち
- REPORT
- POST
- 2022年度上半期 JRグループ 車両のデータバンク
- 別冊付録「鉄道ファン 車両カレンダー」