
みなさまからのご投稿をもとにお届けする「POST」,今号では2022年の10月半ばから11月までにおけるさまざまな話題をまとめました.数々の臨時列車,ラッピング車両のほか,ヘッドマークを掲出した車両を取り上げたほか,イギリスにおける話題も掲載いたします.さらに,10月に開催された数多くのイベントについては,一括してご紹介するページを設けました.車体色を青15号に変更したぐんま車両センターのスハフ42 2234,JR西日本から除籍となり京都鉄道博物館に収蔵されたマイテ49 2,ラッピングによりイメージが大きく変わった京都鉄道博物館の500系521-1号車,花電車の使用に装飾された豊橋鉄道モ3203の姿,さらに,南海電気鉄道50000系「ラピート」をめぐる気になる動向についても,本欄でご確認いただくことができます.
鉄道ファン2023年2月号の見どころ
- 特集381系50年の軌跡
- 新車速報
- CAR INFO
- 「華」・「リゾートやまどり」~所属区に並ぶ~
- 首都圏情報コレクション東京メトロ6000系・7000系車両撮影会/もと鉄道院403号機関車除幕式
- ~いよいよ最終章へ~ EF65PF形
- ED75 777号機 賛歌
- 復活国鉄形蒸機! 一刀両面 C11 207 C11 325 C11 123 D51 200 編
- 旧形国電~現存車両を再確認
- シリーズ知見乗写 今もっとも輝いているベテラン車両たち2東武30000系
- 路面電車40年間の軌跡を訪ねて長崎電気軌道2
- プレイバック展望館 ロイヤルエンジン EF58 61号機
- 忘れ得ぬ鉄道情景・電鉄編4 福井鉄道 電車七変
- 駅徒然 35.谷浜・粉浜
- スイス鉄道175周年と新形車両たち
- REPORT
- POST
- 2022年度上半期 JRグループ 車両のデータバンク
- 別冊付録「鉄道ファン 車両カレンダー」