
2020年12月21日に営業運転を開始したはがりのJR東日本E235系1000番台を公式記事とともに紹介しています.横須賀・総武快速線用E217系の置換えを目的に導入された新形車両で,2階建てグリーン車の連結はもちろん,同じE235系でも山手線用0番台とは異なる部分がたくさんあるようです.記事では,試運転時に話題となった非常走行用電源装置や,屋上の機器配置などが解説されているほか,同車の編成図や主要諸元表も掲載しています.
鉄道ファン2021年3月号の見どころ
- 特集 東京近郊JR路線別ガイド
- 新車ガイド JR東日本 E235系1000番台一般形直流電車
- 東武鉄道C11 325号機“SL大樹”でデビュー!
- CAR INFO
- 速報 JRグループ 2021年3月13日ダイヤ改正
- 日比谷線ホームドア設置と西武鉄道クハ1262据付
- 1960〜1980年代生まれのベテラン直流機高崎車両センター高崎支所に勢揃い!
- JR西日本 山陰地方のラッセル車事情 2020-2021
- 入換運転を見る 18
- 大手私鉄 通勤車両のリニューアル京王電鉄・小田急電鉄
- 近畿日本鉄道12200系の生涯と思い出 4連化と各種改造工事編
- 駅徒然 18.中愛別・湯尾
- 30年前の鉄道風景 国鉄・JR転換線探訪京都丹後鉄道 宮福線
- プレイバック・展望館 渋谷駅-4 東急東横線
- 日本の鉄道遺産「 あかね通り」の構造物を訪ねる日本煉瓦製造専用鉄道とその遺構
- フランス ボルドーとトゥールの路面鉄道
- 新時代の観光鉄道に脱皮する大井川鐵道 超人気の高額フライトツアー 新駅誕生 SL専務車掌に車掌抜てき
- REPORT 江ノ島電鉄 305編成のいま,これから
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ