
4月4日〜12月21日
JR東日本新潟支社「新潟・庄内 のってたのしい列車 エキタグスタンプラリー」を実施
2025年4月4日掲載
ドイツと言えば,高速列車の「ICE」がすぐに思い浮かびます.開業は1991年のことですが,「ICE」網が充実するまでの間は,都市間優等列車の「IC(インターシティ)」や国際優等列車「EC(ユーロシティ)」など,客車列車が華やかに活躍していました.ここではそのような「ICE」が走り始める前の時代を振り返ってみることにいたしましょう.今回はその前編として,当時の「IC」や「EC」の様子に加え,ドイツ国内の列車を解説します.人気の103形電気機関車も登場します.