
東京2020開催を前に「東京の鉄道を知っておこう」をテーマにした連載の18回目,今回は多摩西部地区,立川付近から青梅線方面となります.立川と言えば近年急速ににぎわいが顕著となり,多摩都市モノレールの開業で立川駅周辺は大きく姿を変えました.その立川周辺から南武線と八高線,そしてアメリカ軍の雰囲気が漂う福生,大自然に囲まれた奥多摩地区,さらには奥多摩湖付近に残るロープウェイの遺構まで,23区に匹敵する広範なエリアを探訪いたしましょう.
鉄道ファン2020年6月号の見どころ
- 特集 私鉄のプレミアム特急
- 新車ガイドJR西日本 117系「WEST EXPRESS銀河」/近畿日本鉄道「伊勢志摩お魚図鑑」
- CARINFO
- JRグループ 2020.3.14 ダイヤ改正
- 鉄道ファン乗車インプレッション箱根登山鉄道五代目鋼索線用車両
- 2020.3.21開業富山の路面電車が南北接続
- 快速“あいづ”再登場! 磐越西線の優等列車ものがたり
- JR北海道ローカル線 最新事情第3回:石北・富良野線
- 東京の鉄道 18.多摩西部
- 西武鉄道20m3扉車の系譜 801・411系編
- プレイバック・展望館東海道新幹線 東京運転所
- 宮田名誉編集長と街さんぽ 田端運転所編
- ヨーロッパ鉄道ア・ラ・カルトバーミンガムへの3本の鉄路(HS2の夢 前編)
- 鉄道警察隊の活動状況について・続編時代に即した捜査活動や鉄道事業者との連携
- クラブツーリズム 鉄道企画担当が語る時刻表には載らない鉄道ツアー
- REPORTJR奈良線 春の花めぐり旅(京都〜木津)
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ