東京臨海高速鉄道 71-000形

今月号では新車ガイドを2本掲載いたします.一つは,これまでイメージイラストや現車登場後の試運転の様子を取り上げていた東京臨海高速鉄道の新形車両,71-000形を公式記事で紹介します.既存の70-000形の置換え用として導入される車両で,2025年度下期の営業運転開始が予定されています.「新車ガイド」では公式記事のほか,主要諸元表や編成図,形式図も掲載しています.報道公開時に撮影した写真と合わせてご覧ください.

JR東日本 HB-E220系ハイブリッド気動車

 もう一つは,JR東日本がキハ110系・キハ100形の置換え用として盛岡地区と高崎地区への導入を予定しているハイブリッド気動車を公式記事で紹介します.同社が保有している既存のハイブリッド式気動車であるキハE200形・HB-E210系・HB-E300系と同じシリーズ式ハイブリッドシステムを採用しているHB-E220系ですが,床下に装備する主変換装置に主回路用の蓄電池が内蔵されているのが既存車両との大きな違いです.このような主回路システムの特徴はもちろん,室内に設置された機器室など,本車両の特徴をぜひ誌面で確認してみてください.このほか,搭載機器の形式名も記した主要諸元表や投入地区別の車号入り編成図,巻末(152ページ)には形式図と床下機器配置図も掲載しています.

このページを
シェアする
鉄道ファン2025年9月号表紙

2025年9月号 電子版

※オンライン版・電子版には12月号付録Diaryが含まれていません.
※販売開始日時は各電子書店によって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.