
今月号の「CAR INFO」では,2024年3月16日の開業が発表された北陸新幹線金沢—敦賀間の運行計画とこれに伴う在来線特急列車の動向を取り上げました.また,この北陸新幹線の延伸開業と同時に開業するハピラインふくいの車両デザインも紹介しています.さらに,ニューカラーが登場したJR東日本のE653系や新区分が登場したJR東日本のGV-E197系の話題をはじめ,銚子電気鉄道へ譲渡されることになった南海2200系のほか,JR西日本が導入する有料座席サービス「快速 うれしーと」についてもご紹介.そして,この8月29日に開業した日田彦山線BRT,JR豊肥本線への乗入れを開始した南阿蘇鉄道や3両編成での営業運転がスタートした沖縄都市モノレールの話題もお見のがしなく.
鉄道ファン2023年11月号の見どころ
- 特集50系客車と仲間たち
- CAR INFO
- 芳賀・宇都宮LRT開業/開業の日を迎えた「芳賀・宇都宮LRT」
- 首都圏情報コレクション鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会/小田急ロマンスカーSE機械遺産認定ガイドツアー
- 2023(令和5)年9月 貨物鉄道150周年
- 隅田川シャトル列車の10年
- 50周年を迎えた武蔵野線 2
- 西武鉄道2000系前期車 更新修繕工事施行〜現況編
- 路面電車40年間の軌跡を訪ねて
- プレイバック展望館 木曽路を走る 中央西線-4
- 駅徒然 40.東園・阿母崎
- 忘れ得ぬ鉄道情景・電鉄編10 長野電鉄と上田丸子電鉄 信越線に沿って
- ヨーロッパ鉄道ア・ラ・カルト現代と過去をつなぐ“Rheingold(ラインゴルト)”前編“ラインゴルト”の継承列車
- 原宿駅宮廷ホームをめぐる昭和の思い出写真から
- REPORT フィリピン国鉄の通勤形DC その後
- POST