

■まい あくと,まい とりっぷ
同じ番線上で停車位置を変えるなどして,複数の列車あるいは高い運転頻度をさばいている例が各地で見られますが,最初の記事は,はるばる訪ねた四国で見たそんな光景の感動記です.また,京阪電車に関する熱い文章も寄せられました.さらに新津での鉄道イベント参加の報告などをご紹介いたします.
■POST
小田急「LSE」,東京メトロ6000系,JR209系1000番台などが最後の活躍となりました.また,「〜ゆう」やEF66 30も最後と思われるお披露目がありました.そして,今月のPOST欄の締めは,思いもよらぬ...国鉄昼行特急色をまとったE653系(U108編成)の回送シーンです!
■JR団体臨時列車運転予定
2018年11月末〜12月分をご案内します.12月は,例年の傾向として団体臨時列車の設定は少なめです.波動用として広範囲に活躍を始めたE257系,その団体臨時列車使用予定をまとめてみました.気になる2019年「成田・鎌倉・高尾初詣臨」の運転予定については,次号でお知らせします.
■出来事
9月中旬から11月上旬までの出来事を集めました.10月はいわば「鉄道月間」でしたから,このコーナーも通常の倍となりました.皆さんも,今日はこっちとあっちのイベントをかけ持ち,明日はさらにあっちと忙しい,でも,楽しく充実した日々を過ごされましたよね?
鉄道ファン2019年1月号の見どころ
- 特集ヨンサントオを振り返る 後編
- 新車速報
- CAR INFO
- JR西日本223系0番台リニューアル車
- 鉄道ファン 乗車インプレッション大阪高速鉄道3000系
- 小田急7000形「LSE」の引退に寄せて運転車両部 田島寛之部長に聞く
- ラストラン 小田急7000形LSE
- 2018 鉄道ファン/キヤノン フォトコンテスト
- JR北海道 函館運輸所で活躍中!DE10形両用連結器装備機
- 入換運転を見る 03
- 誕生から四半世紀を超えて~140両の足跡をたどる~787系特急形交流電車
- プレイバック・展望館首都圏外環状線-八高線-1(電車編)
- 旧形国電ガイド 70系 Part6
- 京王線の元祖クロスシート車のはなし
- 東京鉄道趣味的ビル散歩 其之弐
- ヨーロッパ鉄道ア・ラ・カルト中央ヨーロッパの基幹夜行列車 後編 ~「EN」“ショパン”とその周辺~
- 「西武鉄道7号機の現役時代をしのんで」に関連して
- REPORT
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ
- 特別付録「鉄道ファン 2019年 メモカレンダー」