
本誌今月号の折込みページでは,東京急行電鉄によるご協力のもとで撮影した写真を掲載,そこで田園都市線で活躍する5種の編成がみごとに並んだようすをご覧いただきますが,これを機に,そうした現在田園都市線を中心とした運用に就く車両について,あらためて解説いたします.
5000系や8500系に見られるバリエーションにも触れつつ,東京急行電鉄の他線区で運用される注目の車両についても話題にいたします.ぜひ,ご一読のうえ,世代交代の進む田園都市線の車両の記録にお役立てください.
鉄道ファン2018年10月号の見どころ
- 特集185系37年227両
- 新車ガイド東京都交通局5500形
- CAR INFO
- 東京急行電鉄田園都市線用車両ガイド
- 続・気になる国鉄形機関車 ~唯一塗色機~
- 東京の鉄道2.中央区
- 聖地巡礼 松本清張の作品でたどる鉄道情景「点と線」と北九州
- 30年前の鉄道風景 国鉄・JR転換線探訪由利高原鉄道
- プレイバック・展望館首都圏外環状線-川越線 -1(気動車編)
- 旧形国電ガイド70系Part4
- 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 第47回企画展没後20年 工業デザイナー 黒岩保美本誌名誉編集長・宮田寛之と訪ねる珠玉の展示会
- 鉄道ファン/キヤノンめざせ フォトコン入賞
- ジャカルタ地下鉄とその新形車両
- REPORTクハ489-501 製造当時復元プロジェクト完了へ
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ