
ブラジル・リオデジャネイロでのオリンピック・パラリンピック開催期間中,地球のちょうど裏側に位置する東京でも,これに関連した「変化」が見られました.スペシャル仕様となった山手線のE231系,金メダル獲得を祝う東京スカイツリーと鉄道のコラボレーションなど,プロカメラマンの目黒義浩さんから,オリンピック・パラリンピックに関連した話題が,写真とともに届きました.
鉄道ファン2016年11月号の見どころ
- 特集私鉄通勤形電車新図鑑
- 近畿日本鉄道 内装デザイン変更車両
- 新車速報
- CAR INFO
- スポーツの祭典と東京の鉄道
- 鉄道ファン 乗車インプレッション近畿日本鉄道16200系「青の交響曲(シンフォニー)」
- JR西日本吹田総合車両所 日根野支所所属103系の現状
- 東京メトロ フレッシュアップ!進化を続ける東京の地下鉄事情 CH編
- 大手私鉄のロングセラー 南海6200系
- 首都圏通勤電車ガイド中央総武緩行線編
- ヨーロッパ鉄道アラカルトスイスの高速列車 前編
- 看看中国鉄路20年吉林省・図們国境鉄道橋
- 本誌名誉編集長・宮田寛之が振り返る鉄道ファンの40年
- REPORT北海道新幹線開業でにぎわう函館市電
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ
