
日本からタイに渡った北斗星色のDD51 1137・DD51 1142の技術支援を行なうため,日本の技術者を派遣するプロジェクトをクラウドファンディング(CF)で行なってきた「チーム51(TEAM51)」では,タイ国内で新たな活躍を始める2両の塗装・補修工事を行なうため,クラウドファンディング(購入形資金調達)を実施しています.
※写真:「チーム51」提供
タイトル | タイのDD51北斗星色を守り,綺麗な姿で新天地での活躍を見たい |
概要 | ●ASエンジニアリング社が購入したDD51 1137・DD51 1142の2両は,当初,AS社のコーポレートカラーに塗り替えられる予定でしたが,同社に搬入直後に「北斗星色は日本で大変人気のあるデザインのため,是非このままで残して欲しい」と「チーム51」が依頼をした結果,北斗星色が活かされ,多くのファンが連日訪れる結果となりました.「チーム51」は,これまで技術支援のために,クラウドファンディングを立ち上げ,現在も継続して支援を続けています. ●DD51が投入された南本線の工事も終了し,2026(令和8)年早々に1両がウドンタニ地区の複線化工事に,もう1両がチェンライ地区の新線工事にそれぞれ移動予定ですが,車体は砂埃舞う工事現場でタイの紫外線が強い日差しにさらされて,塗装は劣化し,車体の腐食も進みつつあります. ●そこで,2025(令和7)年に製造50年を迎えた2両の塗装・補修工事を目的に,クラウドファンディング(購入形資金調達)を実施しています. |
募集先 | READYFORのページ |
目標金額 | 45万円 |
資金の使用用途 | ●返礼ツアーの企画をASエンジニアリング社,タイ国鉄,現地旅行会社(DREAM GROW TOUR CO.LTD)と打ち合わせを進めます. ●塗装作業についてASエンジニアリング社と日程など再確認します. ●SNSをとおしたDD51の技術指導を行ないます. ●塗装工事費一式(ペンキ代,工具,人件費),消耗品費,交通通信費に使用されます. ※車両の塗装は,DD51 1137・DD51 1142の2両になります. ※今回のクラウドファンディングは「All-or-Nothing方式」です.目標金額を達成した場合のみ,実行者は集まった支援金を受け取ることができる形式です. |
募集期間 | 2025(令和7)年11月28日(金)23時まで |
支援コース | ●5000円コース(100名まで) ●10000円コース(制限なし) ●30000円コース(制限なし) ●50000円コース(制限なし) |
リターン内容 | ・お礼のメール ・活動報告(READYFORのページ経由) ・タイでの鉄道イベント,「チーム51」が企画協力した返礼ツアーのご案内(現地発のツアーを特別価格で提供) など ※詳しくは,下記のREADYFORのページをご覧ください. |
ご案内 | READYFORのページ |