日本の鉄道遺産

歴史的鉄道建造物を小野田滋さんが説き明かす「日本の鉄道遺産」.今回取り上げるのは,名古屋車両区をまたぐ跨線道路橋です.現在は「向野橋」と称する道路橋で,広大な車両基地を見渡せるトレインビュースポットとしても知られていますが,もとは,山陰本線保津川にかかる橋梁で,建設当時はこのクラスのトラス橋では国内最大のものでした.建設に関わった人物像や,移設にいたる経緯を詳述しています.

このページを
シェアする
鉄道ファン2025年11月号表紙

2025年11月号 オンライン版

お求めやすい「オンライン版」
価格1000円(税込)
※詳細はこちら

2025年11月号 電子版

※オンライン版・電子版には12月号付録Diaryが含まれていません.
※販売開始日時は各電子書店によって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.