プレイバック・展望館

「電車の博物館」と言われた飯田線ですが,実は電気機関車も多くの形式が使われました.古くは,国有化前の4社(豊川鉄道,鳳来寺鉄道,三信鉄道,伊那電気鉄道)が製造したり,他社から譲り受けたりした機関車が活躍したほか,東海道本線電化時に輸入された機関車を改造したもの,近隣の私鉄が使っていた機関車なども,国有化後に転入して使用されたものでした.その外観も箱形・凸形と多彩で,色あいは地味ながらとても賑やかな誌面となっています.

このページを
シェアする
鉄道ファン2025年11月号表紙

2025年11月号 オンライン版

お求めやすい「オンライン版」
価格1000円(税込)
※詳細はこちら

2025年11月号 電子版

※オンライン版・電子版には12月号付録Diaryが含まれていません.
※販売開始日時は各電子書店によって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.