
おもに2022年度に生じたJR関連の出来事をまとめた恒例の「JR車両ファイル」特集,今年も最新の車両配置表とともにお届けいたします.新登場の話題では,昨年9月の西九州新幹線・N700S 8000番台の登場が最大の関心事でしたが,その他にも年初に現れたE8系も注目されました.また在来線では,電車形式を名乗るHC85系の営業運転開始も記録されましょう.その一方で,JR北海道のキハ183系が引退に至るなど,当年度も新旧さまざまな事柄がJRの鉄道事情を賑わせました.また,新形式や廃形式などを総覧する「車両のうごき」,国鉄からJRに継承された形式の両数変化をデータでまとめた「JR旅客会社の国鉄形車両」も例年どおりご覧いただけます.資料として欠くことのできないこの7月号をぜひご覧ください.
鉄道ファン2023年7月号の見どころ
- 特集JR車両ファイル
- 新車ガイドJR西日本 225系「Aシート」車/JR北海道 737系通勤形交流電車
- CARINFO・新車速報
- 首都圏情報コレクション減りつつある東京メトロ02系/THE ROYAL EXPRESS 四国・瀬戸内構想
- JR西日本 DD51とDE10・15のわだい 2022-2023
- 開業35周年 回想 あのころの瀬戸大橋線
- 駅徒然 38.田原坂/宮ノ越
- プレイバック展望館 鉄道架道橋
- 路面電車40年間の軌跡を求めて 鹿児島市交通局2
- 創建から98年 原宿駅宮廷ホーム 今昔物語 〜後編〜
- REPORTJR北海道 キハ183系ラストラン
- POST
- 別冊付録 JR旅客会社の車両配置表/JR車両のデータバンク 2023