
来たる10月6日(土),7日(日),毎年の恒例となっている鉄道の日に関連したイベント,鉄道フェスティバルが東京都千代田区の日比谷公園にて開催されます.このイベントで楽しい時間を過ごした後,少し寄り道をしてみませんか.ここでお送りする新企画「東京鉄道趣味的ビル散歩」は,A君と建築に詳しいその友人が,鉄道フェスティバルの帰り道に,鉄道を愛好する方には少しだけ頭に入れておいて欲しいビルを見学しながら東京都心部を散歩するドラマ仕立ての一編になっています.思わず人に話したくなるようなうんちくが,たくさん盛り込まれています.ご期待ください.
鉄道ファン2018年11月号の見どころ
- 特集103系55年の軌跡
- 新車速報JR西日本 227系1000番台/JR東日本 横須賀・総武快速線用E235系
- キャンペーンに合わせて車内に足湯キットを設置近畿日本鉄道「つどい〜足湯列車」
- CAR INFO
- 鉄道ファン 乗車インプレッション神戸新交通3000形
- JR東日本→三陸鉄道へ 山田線・宮古~釜石間~鉄道復旧工事の進ちょく状況~
- 孤高の「プロトタイプ機」〜DF200-901号機〜
- 入換運転を見る 01
- 東京鉄道趣味的ビル散歩
- 東京の鉄道3.台東区
- 30年前の鉄道風景国鉄・JR転換線 明知鉄道
- プレイバック・展望館首都圏外環状線−川越線-2(電車編)
- 旧形国電ガイド70系Part5
- 宮田名誉編集長と訪ねる静態保存機関車東京都大田区萩中公園 東武鉄道34号機 編
- 壁崩壊後約30年後のベルリンを訪ねる
- 本誌バックナンバー読み放題サービス鉄道ファン図書館 好評配信中
- REPORT
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ