
今回の「鉄道ファン 乗車インプレッション」は,「CARINFO」から引き続き,神戸新交通六甲アイランド線「六甲ライナー」の新形車両,3000形に乗車,この車両の見どころ,乗り心地をお伝えします.この3000形,逆スラント形の前頭部や緑青(ろくしょう)色を基調とした外部塗色など,個性的な外観もさることながら,車内も側窓,腰掛,床などが特徴なものになっています.「六甲ライナー」沿線のすばらしい車窓とともに,次世代「六甲ライナー」用車両の旅を本誌で満喫してください.
鉄道ファン2018年11月号の見どころ
- 特集103系55年の軌跡
- 新車速報JR西日本 227系1000番台/JR東日本 横須賀・総武快速線用E235系
- キャンペーンに合わせて車内に足湯キットを設置近畿日本鉄道「つどい〜足湯列車」
- CAR INFO
- 鉄道ファン 乗車インプレッション神戸新交通3000形
- JR東日本→三陸鉄道へ 山田線・宮古~釜石間~鉄道復旧工事の進ちょく状況~
- 孤高の「プロトタイプ機」〜DF200-901号機〜
- 入換運転を見る 01
- 東京鉄道趣味的ビル散歩
- 東京の鉄道3.台東区
- 30年前の鉄道風景国鉄・JR転換線 明知鉄道
- プレイバック・展望館首都圏外環状線−川越線-2(電車編)
- 旧形国電ガイド70系Part5
- 宮田名誉編集長と訪ねる静態保存機関車東京都大田区萩中公園 東武鉄道34号機 編
- 壁崩壊後約30年後のベルリンを訪ねる
- 本誌バックナンバー読み放題サービス鉄道ファン図書館 好評配信中
- REPORT
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ

『鉄道ファン』2018年11月号電子版
※電子版には一部収録されないページがあります.収録内容は各電子書店でご確認ください.
※販売開始日時は各サイトによって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.
※販売開始日時は各サイトによって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.