
JR九州で相次いで公開された車両,2種を紹介いたします.まずは,"ゆふいんの森"のキハ72系.7月18日からの5両編成化に備えて,付随車キサハ72 4が新製されました.16年の時を経て誕生したこの増備車を,報道公開時に撮影した写真を中心に紹介しています.また,今回の5両編成化では既存車両の改造,改番も行なわれています.
続いて,8月8日に運用を開始した新しいD&S列車,「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或る列車』」を取り上げました.かつての豪華客車である「九州鉄道のブリル客車」をもとにした車両で,金色に輝く外観にまずは圧倒されます.キハ47形をベースに改造されており,それは,従来にはないキロシ47形という形式名にも表れています.車両の室内見取り図も掲載しておりますので,こちらもご覧ください.
このほか,JR東海のキハ25形に誕生した新区分番台車,JR東日本のHB-E300系「リゾートしらかみ 橅編成」の続報,JR西日本の「500 TYPE EVA」と「ベル・モンターニュ・エ・メール」を紹介しています.
鉄道ファン2015年10月号の見どころ
- 新車速報JR東日本 E353系量産先行車
- 特集JR特急 車両の話題
- CAR INFO
- 横浜の街を駆け抜ける「ブルーライン」の快速電車
- 渋谷駅周辺地区の再開発事業東口地下広場の工事現場を見る
- 仲間が増えてますますパワーアップ!大井川鐵道のトーマス号・ジェームス号
- 鉄道ファン 乗車インプレッション阪神電気鉄道5700系「ジェット・シルバー5700」
- 阪神「ジェット・カー」57年のあゆみ
- 誕生から30年を迎えた伊豆急2100系「リゾート21」
- 他社へ転じた大手私鉄の車両たち
- 貨物列車の通りみち
- 赤羽—池袋—品川間開業130周年 埼京線開業30周年赤羽線物語
- 719系近郊形交流電車のあゆみ
- ヨーロッパ鉄道ア・ラ・カルト 2つの高速線を訪ねて 後編ベルリン~ハノーバー線
- 看看中国鉄路20年
- REPORT
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ
