「ミニロコ」が走った専用線

最近では環境への配慮などから,蓄電池を利用した鉄道車両が増えつつあります.実はその歴史はたいへん古く,日本では大正時代までさかのぼり,国鉄でも昭和初期に蓄電池機関車が登場します.今回は,その蓄電池機関車が使用された専用線(須賀線)を取り上げ,路線の歴史や蓄電池機関車が導入された経緯を当時や現在の廃線跡の写真を交えて詳述しています.くわえて,10形蓄電池機関車の概要もふれた,資料性の高い内容となっています.

このページを
シェアする
鉄道ファン2025年7月号表紙

2025年7月号 オンライン版

お求めやすい「オンライン版」
価格1000円(税込)
※詳細はこちら

2025年7月号 電子版

※オンライン版・電子版には12月号付録Diaryが含まれていません.
※販売開始日時は各電子書店によって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.