
改造車でスタートし,4本目からは新製車となった,JR北海道のリゾート気動車たち.時代の波に乗り,計6本がスキー列車や団臨などとして活躍し,一部は北海道内だけでなく,青函トンネルを抜けて本州にも顔を出しました.そんな彼らも,経年などのため1本,また1本と数を減らしてきましたが,いよいよ2023年春で最後の「ノースレインボーエクスプレス」が引退することとなり,JR北海道のリゾート気動車の歴史にピリオドが打たれます.今回,佐藤正樹さんにそれら6本についてまとめていただきました.引退しても今なお人気の「アルファコンチネンタルエクスプレス」を筆頭に,各編成について解説します.14ページにわたる大作です.
鉄道ファン2023年5月号の見どころ
- 特集JRの希少車 電車編
- 相鉄・東急直通線 しゅん功開業式典を実施
- 新車ガイドJR東日本 FV-E991系「HYBARI」
- 新車速報JR東日本 山形新幹線用E8系新幹線電車/CAR INFO
- 首都圏情報コレクション 京成本線荒川橋梁の架替え開始/ロマンスカーミュージアム主催の新宿ツアー
- さらば!JR北海道のリゾート気動車たち 「アルコン」から「NRE」までの足跡
- ドーンデザイン研究所 水戸岡鋭治氏に聞く JR九州の車両 1
- 現況 山陽電気鉄道 神戸から始まる、気になる鉄道
- 鉄道の歴史を感じて街歩き 宇都宮駅東公園 国鉄EF57形7号機/「2軸先台車デッキ付きF形旅客用電機」の中のEF57形
- プレイバック展望館 立体交差化が進む 西武新宿線-1
- 路面電車40年間の軌跡を求めて 富山地方鉄道
- 日本の鉄道遺産 アーチ三兄弟の長男 −只見線・大谷川橋梁−
- 忘れ得ぬ鉄道情景・電鉄編7 庄内交通 温泉行き電車
- 駅徒然 37.根室・りんくうタウン
- REPORT江ノ島電鉄の宣伝・広告部長 1101編成
- 網干総合車両所明石支所R1編成 運用離脱 103系0番台 すべて引退!
- POST