
●仙台港と東北各地を結ぶ物流の要 仙台臨海鉄道
海外からの船便や内航海運との結びつきも強い臨海鉄道は日本国内に9ヵ所ありますが,そのうちの仙台臨海鉄道についてファンの方がまとめてくださいました.東北地方では,2021年3月末で秋田臨海鉄道が廃止となってしまいましたが,そこからやってきた機関車も仙台で元気に活躍中.ここはJR東日本などのレール輸送,石油製品輸送,そして特定事業者の専用コンテナがずらりと並ぶコキ列車など,バラエティー豊かな列車を見ることができます.けん引機はDE10・DE11形タイプのセミセンターキャブ機が主力ですが,センターキャブのSD55 103も,最後の活躍をしています.
鉄道ファン2022年7月号の見どころ
- 特集JR車両ファイル2022
- 新車ガイド東京都交通局6500形/近畿日本鉄道19200系
- CAR INFO
- 鉄道ファン乗車インプレッション近畿日本鉄道 19200系「あをによし」
- 首都圏情報コレクション東京メトロ7000系引退/あらかわ遊園リニューアルオープン
- JR東海近郊形電車ガイド 静岡車両区編
- 30年前の鉄道風景 国鉄・JR転換線探訪 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線
- プレイバック展望館 ひたちなか海浜鉄道・茨城交通湊線
- 日本の鉄道遺産 トラス橋の改造 飯田線・天竜川橋梁
- いのうえ・こーいち/忘れ得ぬ鉄道情景12 南九州の余韻 妻線・宮之城線のC56
- 駅徒然 29.明智・後楽園
- REPORT
- POST
- 別冊付録JR旅客会社の車両配置表/JR車両のデータバンク 2022