鉄道ファン2024年8月号(通巻760号)
『鉄道ファン』2024年8月号
2024年6月20日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年8月号
2024年6月20日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年8月号(通巻760号)
特集 地下鉄最新事情2024
目次を見る
アンケートdeプレゼント

「N700S」確認試験車が公開される

「N700S」確認試験車が公開される

JR東海は,2018(平成30)年3月10日(土),「N700S」確認試験車を浜松工場で報道陣に公開した.
 今回公開された「N700S」確認試験車は「J0」編成で,1号車から743-9001+747-9001+746-9501+745-9001+745-9301+746-9001+747-9401+735-9001+736-9001+737-9001+746-9701+745-9601+745-9501+746-9201+747-9501+744-9001で組成された16両編成.
 前面形状は,N700系シリーズの先頭形状をさらに進化させ,左右両サイドにエッジを立てた「デュアルスプリームウィング形」となっている.前照灯は,新幹線で初めてLEDを採用した.
 駆動システムの大幅な小形・軽量化を実現し,床下機器配置の最適化により,16両編成の基本設計をそのまま用いて12両,8両など,さまざまな編成長の車両とすることができる「標準車両」と位置づけられている.

普通車

普通車客室

グリーン車

グリーン車客室

 インテリアデザインは,ビジネスや観光など幅広い乗客のニーズに対応するため,機能性を考慮しつつ,くつろげる空間となるよう柔らかな曲面を採用.グリーン車では「ゆとりある空間と個別感の演出」を,普通車では「機能的で快適な空間」をコンセプトとしている.
 普通車は空調吹出口が側面パネルと一体化されて,座席には肘掛け先端にコンセントが設置され,全座席から電源が利用できるようになっている.
 グリーン車は,窓側の座席ごとに荷棚と一体化した大形の側面パネルが設置され,N700系の「シンクロナイズド・コンフォートシート」からさらに進化した座席が採用されている.
 「N700S」確認試験車は,3月20日(火)から東海道新幹線で試運転を開始し,営業車両に反映する新技術の最終確認を行なう.量産車は,2020(平成32)年度に営業運転に投入される予定.

写真はいずれも編集部撮影  浜松工場にて  2018-3-10(取材協力:JR東海)

このページを
シェアする