飯田線-5

長らく旧形国電が使われてきた飯田線でしたが,1983年に1M方式の新性能電車である119系が営業運転を開始し,翌1984年にかけて全線がCTC制御となりました.優等列車には165系も使用されましたが,利用者の減少で廃止.しかしJR化後に373系が登場してなんと特急列車が設定されました.その後,119系は213系5000番代や313系へ交代しましたが,2~4両の電車が行き交うようすは,新性能電車に置き換わっても変わらない飯田線です.活躍期間は短いものでしたが,郵便荷物輸送用のクモユニ147形や115系の姿も紹介しています.

このページを
シェアする
鉄道ファン2025年10月号表紙

2025年10月号 オンライン版

お求めやすい「オンライン版」
価格1000円(税込)
※詳細はこちら

2025年10月号 電子版

※オンライン版・電子版には12月号付録Diaryが含まれていません.
※販売開始日時は各電子書店によって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.