
今年,2022年は新幹線イヤー.いくつかの新幹線が区切りの良い記念の年を迎えます.JR東日本では「新幹線イヤー 2022」として東北・上越新幹線開業40周年を筆頭に,さまざまなイベントを展開中.200系カラーのE2系が登場したのはご存じのとおりです.また,山陽新幹線は岡山開業から50周年,"のぞみ"は列車誕生からちょうど30年が経過,今や最古参新幹線となった500系は営業運転開始25周年となりました.そしてさらに,この秋には西九州新幹線が開業,これらの各路線・列車の概要を振り返るとともに,現在工事が行なわれている西九州・北陸(敦賀延伸)・北海道(札幌延伸)新幹線の工事状況を,鉄道・運輸機構からいだたいた公式記事でお届けいたします.
鉄道ファン2022年8月号の見どころ
- 特集新幹線最前線 2022
- 新車ガイド・CARINFO
- 首都圏情報コレクション 東京都交通局6500形デビュー/浜松町駅京浜東北線用ホーム拡幅
- JR貨物 2022年・注目の機関車運用〜東海道・中央西線系統を中心に〜
- 2022年3月12日で全置換え完了! JR東日本相模線のE131系に乗る
- 岡山に「国鉄形電車」を訪ねて
- 他社へ転じた大手私鉄の車両たち 2021年1月1日〜2022年2月28日,16両を解析
- 東武鉄道 最近の車両動向について
- シリーズ知見乗写 首都圏大手私鉄1990年代生まれの特急車5京成3700・北総7300形グループ
- 開業に向けて工事が進む 芳賀・宇都宮LRT
- プレイバック展望館 "かもめ"の翔ぶ道 長崎本線
- 駅徒然 30.伊勢石橋・勝沼ぶどう郷
- 西武鉄道「西武線アプリ」のススメ
- ヨーロッパ鉄道ア・ラ・カルトスイス ゴッタルド旧線の昨日今日
- REPORT●「3.16福島県沖地震」鉄道被害・復旧について
- POST
- 別冊付録大手私鉄車両ファイル2022