
JR貨物新鶴見機関区所属のEF65PFが付けている前面ナンバープレート,大半の機体は太陽光が当たると金色に輝いて見えます.あの切抜文字が「真ちゅう」だと思っていませんか?実は違うんです.そんな話を含め,国鉄時代から現在まで幾多の変化を見せてきたEF65PFのナンバー表記について,斉宮則仁さんがまとめてくださいました.かつて人気を誇った特定ナンバー機の写真も多数掲載しています.
鉄道ファン2017年11月号の見どころ
- 特集気になる特急形気動車
- 新車ガイド京王電鉄5000系
- CAR INFO
- 鉄道ファン乗車インプレッション京阪電気鉄道8000系8550形 プレミアムカー
- 機機器流用車の現状 JR編
- ナンバープレートに見る JR貨物 EF65PFの変遷
- 新幹線99駅プラス 北海道新幹線
- 平成28年度 E655系お召列車運転の記録
- 30年前の鉄道風景 国鉄・JR転換線探訪
- 旧形国電ガイド 80系 Part3
- プレイバック・展望館駿河の電車 静岡鉄道 -2
- JR東日本レンタリースに列車をイメージさせるラッピングカーが続々と登場JR東日本の人気列車をドライブしよう
- 携帯型放送装置による車内放送の多言語対応
- フランス TGV 高速新線開業 南ヨーロッパ大西洋線
- REPORTJR西日本 381系“やくも”最新事情
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ

『鉄道ファン』2017年11月号電子版
※電子版には一部収録されないページがあります.収録内容は各電子書店でご確認ください.
※販売開始日時は各サイトによって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.
※販売開始日時は各サイトによって異なります.
※対応端末は,電子書店によって異なります.詳しくは,各電子書店でご確認ください.