1978年10月号

紙版 売り切れ
華麗なるスーパー・スター 交直流特急電車
とびだす485/広吉秀治
交直流特急電車のカタログ 481〜489系のすべて
イラスト:鈴木重久・広吉秀治・竹中寿人
クハ481 先頭部の中身は何?
ここがちがう 485のパンタ
こうして冷える 485の冷房
走る変電所 485の屋上
クハ481(ボンネット形)運転室の仕切りから
クハ481 200(貫通形)の貫通路のつくりかた
運転台へのアプローチ
あなたも485に乗ってみませんか
ここがちがう485の台車
485のコックピットにあなたをご招待
京都市電の思い出/高橋 弘
鉄道開業式のお召機関車がわかる!
わが国最初のお召機関車/大西友三郎
160形のことなど/金田茂裕
鉄道ファン/Canonフォトスクール
鉄道写真を初めて撮る君に(6)/宮澤孝一
'78-夏
国鉄車両の話題
ドナウをめぐるトラムとローカル 2
トラウンゼ―へ向かう田舎電車/堀 淳一
営団地下鉄半蔵門線開通/金子 隆
地下鉄電車はこうして入れられるのです
都営新宿線車両搬入始まる
POST
REPORT
RAIL NEWS
出札口
車内放送
車両のうごき
サロンカー
付図 | 特急電車のトレインマーク |
折込みカラー | 明治村12号機関車 明治村にて 1978-7-4 写真:編集部(Mo) リンホフスーパーテヒニカ ジンマー150mmF5.6 f32 1/10 EK |
表紙 | 交直流特急電車のエース485形 |
東北線栗橋−久喜間にて 1978-7-16 写真:後藤文男 |