
JR東海では,2025(令和7)年6月30日(月)限りで311系の定期運行が終了し,同日以降,315系の大垣以西での運用が増加しています.
神領車両区所属の315系3000番代(4両編成)は,2025(令和7)年3月15日(土)のダイヤ改正にともない大垣以西での営業運転を開始していますが,改正時点では日中の3往復程度に限られていました.
このたびの311系引退をうけ,その運用を引き継いだと思われる形で315系の運用が増加しており,これまでなかった夕刻・夜間などの時間帯にも315系の姿が見られるようになりました.
写真は,大垣発16:37発の米原行き普通にC102編成が充当されたもので,今回の運用増加で見られるようになった光景です.
今後,2027(令和9)年度をめどに大垣以西でのワンマン運転導入が計画されていることから,今後も315系の運用は増えていくものと思われます.
写真:近江長岡にて 2025-7-8
投稿:藤原 正博