鉄道ファン2024年11月号(通巻763号)
『鉄道ファン』2024年11月号
2024年9月20日発売
定価1250円(税込)
鉄道ファン2024年11月号
2024年9月20日発売
定価1250円(税込)
鉄道ファン2024年11月号(通巻763号)
特集 国鉄特急形電車ストーリー
目次を見る
アンケートdeプレゼント

JR九州,2021年1月2日から折尾駅新駅舎の供用を開始

JR九州,2021年1月2日から折尾駅新駅舎の供用を開始

JR九州と北九州市は,鹿児島本線折尾駅の新駅舎について,2021(令和3)年1月2日(土)の始発列車から供用を開始すると発表した.

 折尾駅は1891(明治24)年に開業し,これまで鹿児島本線と筑豊本線が交差する立体交差駅として使用されてきたが,交通環境改善を目的とした折尾地区総合整備事業にあわせ,新駅舎の建設を進めてきた.
 新駅舎では,改札口を1ヵ所に集約し,これまでの北口・東口・西口のきっぷうりばと改札は廃止する(鷹見口は変更なし).きっぷうりば(みどりの窓口)は,新駅舎内の1ヵ所のみとなる.
 また,鹿児島本線ホームは位置を変更し,新ホーム(4番・5番のりば)の使用を開始する.ホームにはエスカレータも設置され,福北ゆたか線・若松線との乗換時間も短縮される.これにともない,2021(令和3)年1月1日(金祝)の夜に,大規模な切替工事を実施するため,臨時列車を運転や一部列車に運休が発生する.
 新駅舎のデザインは,地域住民の要望を受け,北九州市とJR九州が連携して検討を進め,2022(平成24)年10月に公表した「折尾駅舎の保全・活用に向けた基本的な考え方」に沿って整備した.
 駅舎外観は,解体時の調査結果をもとに,周辺の景観を考慮しつつ,1916(大正5)年当時の姿を再現.また,折尾駅舎を象徴するシンボル部材を一部補修し,復元している.解体時,すでに撤去されていた大正時代の部材については,レプリカを作成し再現した.

JR九州,2021年1月2日から折尾駅新駅舎の供用を開始

 内観については,旧折尾駅舎の待合室をイメージし,日本初の立体交差が折尾にあったことを後世に伝えるため,実際に筑豊本線で使用されていたレールと枕木を床に展示する.あわせて,事業着手前の立体交差があった時代の航空写真・立体交差が分かるレール跡を明示する.
 このほか,折尾駅舎の歴史や姿を後世に伝えるとともに,新駅舎へのシンボル的な部材の活用や歴史的な外観の再現に活かすため,記録保存調査を実施し,報告書を作成した.調査報告書は図書館などで閲覧でき,調査結果の概要などは北九州市WEBサイトで閲覧できる.
 今後は2021(令和3)年度に折尾駅全線高架化を完了し,2022(令和4)年度に北口駅前広場,2024(令和6)年度に南口駅前広場が完成する予定.

画像はいずれもJR九州のニュースリリースから

このページを
シェアする