
吹田総合車両所森ノ宮支所(森ノ宮電車区)に所属した103系,および,吹田総合車両所日根野支所(日根野電車区,鳳電車区)に所属した103系について,それぞれの活躍,変遷を振り返りました.いっぽう,吹田総合車両所奈良支所(奈良電車区)の103系も,関西本線(大和路線)の運用で定期的に大阪圏の中心部へ乗り入れていました.同所の103系は,現在も奈良線を中心とした運用に充当されていますが,近い将来消滅してしまうことが容易に想像されます.
そこでここでは,吹田総合車両所奈良支所(奈良電車区)の103系について,その活躍,変遷を振り返り,まとめました.製造された時期により形態が異なり,冷房改造,各種改造工事などが施行され,さらに,前頭部の警戒帯が付いたり外れたりと,じつに多くの表情を見せたようすを一挙にご覧いただきます.もちろん,101系から編入された車両についても,ここで話題にいたします.
鉄道ファン2018年8月号の見どころ
- 特集205系の今後を占う
- 新車ガイド・新車速報・CAR INFO
- 工事中の「うめきた新駅」公開
- 西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」
- 羅須地人鉄道協会 小形蒸気機関車 完成〜成田ゆめ牧場まきば線で運行開始〜
- 2018(平成30)年5月27日(日)C56形160号機,本線運転から引退
- 京急2000形の思い出話
- 誕生! 大阪メトロ
- 門司機関区と仙台総合鉄道部のEH500一見,同じ「金太郎」ですが…
- 他社へ転じた大手私鉄の車両たち平成29年度分,19両を解析
- JR西日本のDD51 2017-2018
- DF200-200とDD51[愛] 2018
- 35年間にわたる活躍を振り返る関西本線(加茂-JR難波間)ほかの103系
- 旧形国電ガイド70系 Part2
- プレイバック・展望館地下鉄1号線=都営地下鉄浅草線-3
- 宮田名誉編集長と訪ねる静態保存機関車東京都大田区入新井西児童交通公園 C57 66号機編
- 元祖鉄子の三題噺
- ヨーロッパ鉄道ア・ラ・カルト
- REPORT
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ
- 別冊付録大手私鉄車両ファイル 2018