

今月号では205系の現状を眺めてみましょう.205系は2000年代はじめ,都心部のメインラインから撤退,JR東日本では先頭車化を含めた多数の改造を受け,さまざまな形態で存続してきました.しかし近年,E233系の増備や山手線へのE235系進出などでE231系の転用が始まり,それにより205系はどんどん押し出され,おなじみの路線から姿を消しつつあります.今特集では詳細な編成図とともに,主要な転用先であるインドネシア・ジャカルタでの活躍を含めて205系の現状をお知らせいたします.日本国内は柴田東吾さん,ジャカルタは高木聡さんの解説です.
鉄道ファン2018年8月号の見どころ
- 特集205系の今後を占う
- 新車ガイド・新車速報・CAR INFO
- 工事中の「うめきた新駅」公開
- 西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」
- 羅須地人鉄道協会 小形蒸気機関車 完成〜成田ゆめ牧場まきば線で運行開始〜
- 2018(平成30)年5月27日(日)C56形160号機,本線運転から引退
- 京急2000形の思い出話
- 誕生! 大阪メトロ
- 門司機関区と仙台総合鉄道部のEH500一見,同じ「金太郎」ですが…
- 他社へ転じた大手私鉄の車両たち平成29年度分,19両を解析
- JR西日本のDD51 2017-2018
- DF200-200とDD51[愛] 2018
- 35年間にわたる活躍を振り返る関西本線(加茂-JR難波間)ほかの103系
- 旧形国電ガイド70系 Part2
- プレイバック・展望館地下鉄1号線=都営地下鉄浅草線-3
- 宮田名誉編集長と訪ねる静態保存機関車東京都大田区入新井西児童交通公園 C57 66号機編
- 元祖鉄子の三題噺
- ヨーロッパ鉄道ア・ラ・カルト
- REPORT
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ
- 別冊付録大手私鉄車両ファイル 2018