1980年3月号

紙版 売り切れ
ネームド・トレイン1980
ネームド・トレイン50年
鉄道ファン・ギャラリー
思い出のネームド・トレイン/鈴木重久
ネームド・トレイン辞典(2)/猪口 信
新幹線 時速300キロへの挑戦/日比義也
新車ガイド
静岡鉄道に冷房車が登場/静岡鉄道鉄道部技術課
営団地下鉄千代田線 綾瀬−北綾瀬間開業/北村孝行
半蔵門線単線区間の保安設備について/酒井政雄
COLOR NOW
相互乗り入れへGOサインの都営新宿線
ロンちゃんの心わくわく ヨーロッパ汽車の旅(3)/吉村忠晃
最後のゼロイチ/真柳哲也
COLOR NOW
営団地下鉄千代田線に支線が誕生
色が変わった新京成8000系
モデルチェンジした922・921形
関東にも登場 高運転台103系
鉄道ファン/Canonフォトスクール
よりよい鉄道写真を撮るために(8)/宮澤孝一
8200の主題による変奏曲 わが空想の機関車/高田隆雄
欧州鉄道車両の車内設備と動力方式/眞宅正博
ジュニア・コーナー付 切符の話[6]/青嶋 勇
REPORT
サロンカー
POST
RAIL NEWS
出札口
車両のうごき
車内放送
折込みカラー | EF58 53 "さくら" ED76 76 "富士" 営団6000系試作車 静岡鉄道1000系冷房車 新京成8000系 西武新101系 |
付図 | ネームド・トレイン50年のあゆみ |
形式図 | 静岡鉄道1000系冷房車 国鉄キ700形広幅雪カキ車 営団6000系(6000-1) |
表紙 | 静鉄にも冷房車が登場 |
長沼車庫にて 1979-12-14 写真:編集部(Go) ローライフレックスSL66 プラナー80mmF2.8 f8 1/250 EPR |