1977年6月号

紙版 売り切れ
特集:食堂車
食堂車ただ今営業中!特急列車北から南から
/上田哲郎・相沢秀仁・太田正行・諸河 久・月岡 忠・前田信弘・平岩 哲・三島富士夫
食堂車ものがたり/大井 広
国鉄の食堂車 ホイシ9180から新幹線37形まで/慶応義塾大学鉄道研究会
ある日の食堂車−コック長のこぼれ話−/編集部
食堂車の付いた客車列車編成記録/鈴木靖人・玉井理一・関 崇博
食堂車のメニュー今昔/市川健三・佐々木桔梗・中村文雄
最新の食堂車−新幹線の36・37形
食堂車思い出カラー/小玉 光・吉岡心平・三島富士夫・久保 敏
夜行列車の走るサロン "さくら"の食堂車オシ14にあなたをご案内/編集部
食堂ただ今営業中!!特急列車オンパレード/太田正行
メニュー雑感/佐々木桔梗
東西食堂車ア・ラ・カルト 食いしん坊 食べある記 乗りある記/野村 董
スイス国鉄(SBB)の新しい食堂車
ヨーロッパの食堂車/久保 敏・和田由紀夫
消えた軽便・・・尾小屋鉄道/飯島 巌
イベリア半島レールの旅 4.ロス・コトス峠へ登る赤い国電/堀 淳一
ビバSL! コッペル重連山口線を走る/斉藤精宏
カラー・トピック 神戸市交西神線・名古屋市交鶴舞線が開通/河井秀夫・編集部
東急に電気検測車が登場!/市村昇一
REPORT
POST
きっぷコーナー
サロンカー
車内放送
車両のうごき
付図 | イラストで見る食堂車の系譜図/竹中寿人・廣田芳治 食堂車連結列車の変遷/慶應義塾大学鉄道研究会 オシ14・新幹線36形調理室見取図 東京急行デヤ3000形電気検測車形式図 |
表紙 | ミナト神戸に新鋭地下鉄走る. |
名谷にて 1977-3-12 写真:河井秀夫 |