
大阪市高速電気軌道では,「謎解きイベント」を企画・運営するBOUKEN WORKSとタイアップし,2025(令和7)年10月24日(金)から2026(令和8)年5月31日(日)までの間,「メトロ謎解き物語―ワケアリ勇者と魔王の復活」を開催します.
これは,大阪市高速電気軌道に乗車し,沿線に仕掛けられた謎を解くゲームイベントで,今回で3回目の実施となります.
今回の内容は,3人の主人公が魔王討伐に挑むストーリーです.沿線を舞台とする周遊パートは3つのコースで構成されており,3人の主人公の視点で,沿線に散りばめられた謎を解きながら物語を進めます.
※画像:BOUKEN WORKS提供
| ■「メトロ謎解き物語―ワケアリ勇者と魔王の復活―」について | |
| 開催期間 | 2025(令和7)年10月24日(金)〜2026(令和8)年5月31日(日) |
| 参加方法 | (1)専用1日乗車券やストーリーブックなどがセットになった専用謎解きキットを購入してください. (2)イベント公式の専用LINEアカウントを友だち追加してください. ※ゲームの進行に専用LINEを使用します. (3)物語を読み進めながら謎を解き,示された目的地へ移動してください. (4)さらに暗号やヒントに従って沿線を探索し,謎を解き明かしてください. (5)クリアキーワードをLINEに入力したらゲームクリアとなります. |
| 想定所要時間 | ●周遊パート:5〜6時間 電車を利用して,街歩きをしながら謎解きをするパートです. ●持ち帰りパート:0.5〜3時間 家やカフェなど,どこでも謎解きができるパートです(ショートカットコースあり). ※所要時間には個人差があります. |
| ■謎解きキットについて | |
| 発売価格 | 1セット2800円(税込) ※Osaka Metro専用1日乗車券付き. ※小児用の専用1日乗車券を組み合わせたキットの発売はありません. ※ひとり1セットずつ謎解きキットを購入してください. ※Osaka Metro・大阪シティバス全線で利用できます. ただし,IKEA鶴浜行きバス,ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™行きバス,森之宮・京橋周遊バス(2025年10月31日運行終了予定),そのほか大阪シティバスの規則で定める特定の路線を除きます. |
| 発売期間 | 2025(令和7)年10月24日(金)〜2026(令和8)年5月31日(日) |
| キット発売場所 | 大阪市高速電気軌道 ●定期券発売所(梅田駅,なんば駅,天王寺駅) ※2026(令和8)年3月23日(月)から4月15日(水)を除く. ●案内カウンター(新大阪駅) ●駅構内ローソン売店(12店舗) ※ローソンの対象店舗については,下記の特設WEBサイトをご確認ください. |
| ご案内 | ●「メトロ謎解き物語―ワケアリ勇者と魔王の復活―」の開催について ・大阪市高速電気軌道ニュースリリース ・特設WEBサイト(BOUKEN WORKSのページ) |












