
2017(平成29)年1月16日(月)から17日(火)にかけて,京葉車両センター所属で武蔵野線用の209系500番台M72編成が,新習志野→西船橋→大宮→高崎→新津→土崎の経路で配給輸送されました.ケヨ34編成と同様に機器更新工事が行なわれるものと思われます.けん引機は秋田車両センター所属のEF81 139が全区間を担当しました.
写真:宮原—上尾間にて 2017-1-16
投稿:鎌田 彬宏
2017年1月17日掲載
2017(平成29)年1月16日(月)から17日(火)にかけて,京葉車両センター所属で武蔵野線用の209系500番台M72編成が,新習志野→西船橋→大宮→高崎→新津→土崎の経路で配給輸送されました.ケヨ34編成と同様に機器更新工事が行なわれるものと思われます.けん引機は秋田車両センター所属のEF81 139が全区間を担当しました.
写真:宮原—上尾間にて 2017-1-16
投稿:鎌田 彬宏
「209系情報局」では,209系に関する話題を随時募集しております.投稿は「209系情報局 投稿フォーム」からどうぞ.投稿にあたっては,画像に関する注意事項を必ずお読みください.