鉄道ファン2025年12月号(通巻776号)
『鉄道ファン』2025年12月号
2025年10月21日発売
特別定価1400円(税込)

伊予鉄道,12月3日から郊外線用7000系2本の運転を開始
〜7000系は合計4本(12両)に〜

伊予鉄道,12月3日から郊外線用7000系2本の運転を開始

伊予鉄道は,郊外線の新形車両7000系について,2025(令和7)年12月3日(水)から新たに2本(6両)の運転を開始すると発表した.これにより,7000系は合計4本(12両)となる.
 7000系のコンセプトは,「人に優しいバリアフリー設計,脱炭素化に向けた省エネ性能向上,乗ってみたくなる未来型流線形のフォルム」で,既存車両にも採用されているオレンジ色のカラーリングにより,愛媛らしさを表現している.
 既存の700系と比較して,使用電力は約50%削減される.軽量ステンレス製車体・VVVF制御・回生ブレーキなどの採用により環境性能の向上や,非化石電源由来の実質的に再生可能エネルギー100%かつ二酸化炭素フリーの電気を使用することで脱炭素化に向けた省エネ性能の向上を図っている.
 車椅子スペース,LCD車内次駅案内表示器などを設置することでバリアフリー基準適合車両とし,行先・次駅案内の英語表記,英語車内アナウンスにより,外国人観光客に対応する.全扉上部にデジタルサイネージを導入し,中づり広告のない広々とした車内とする.
 今後,2027(令和9)年までに合計18両(6本)が導入される予定.投資額は約40億円(2025年〜2028年の合計)となる.なお車両導入費用については,環境省・国土交通省の国庫補助金の活用および愛媛県・松山市・東温市・伊予市・松前町からの支援を受けている.

写真:伊予鉄道7000系 松本洋一撮影  古町車庫にて  2025-2-21(取材協力:伊予鉄道)
写真はイメージです.

このページを
シェアする