鉄道ファン2025年9月号(通巻773号)
『鉄道ファン』2025年9月号
2025年7月18日発売
特別定価1400円(税込)

「夕焼けビールトロッコ2025」の運転開始

「夕焼けビールトロッコ2025」の運転開始

JR四国では,2025(令和7)年7月19日(土)から,高松運転所所属のキクハ32-501+キハ185-20「藍よしのがわトロッコ」編成を使用した「夕焼けビールトロッコ2025」の運転が開始されました.
 この列車は松山地区の夏季恒例イベント列車となっており,今年2025年も松山駅社員がデザインしたオリジナルヘッドマークがキクハ32-501に取り付けられました.今回のオリジナルヘッドマークは,同じく松山地区で運転されている観光列車「伊予灘ものがたり」のシンボルマークを彷彿(ほうふつ)させるデザインで,夕闇せまる伊予灘(瀬戸内海西部海域)に沈む夕日とともに,「ゆうやけビールトロッコ 2025」の文字が大きく描かれています..
 また,今回からキハ185-20(けん引・推進用動力車)に「藍」ヘッドマーク(「藍よしのがわトロッコ」ヘッドマーク)も取り付けられ,「ビールトロッコ列車」らしく,上り,下りで「二度,美味しい」姿となっています.運転区間は従来どおり松山—伊予長浜間ですが,今年2025年はトロッコ車両の魅力をより長い時間楽しめるよう,往路のトロッコ乗車区間が北伊予—伊予長浜間に拡大され(従来は伊予市—伊予長浜間),北伊予発車時には盛夏の夕刻に吹く心地よい風とふれ合いながら,添乗スタッフの掛け声とともに「かんぱーい!!」の声が響く光景が見られました.

写真:松山にて 2025-7-20
投稿:志摩 敬

このページを
シェアする