
豊橋鉄道では,夏の風物詩「納涼ビール電車2025」が東田本線(市内線)駅前—運動公園前間で運転されています.
車両は例年通りモ3203が使用され,もとのカラーリングを活かしたデザインの外装に「走るビアホール 納涼ビール電車2025」のヘッドマークが掲出されています.
2025(令和7)年は6月13日(金)から9月21日(日)までの水・金・土・日曜と祝日に設定され,日曜は昼便,日曜以外は夜便として運転とのことです.
写真:新川にて 2025-7-13
投稿:宇佐美 昭展
豊橋鉄道では,夏の風物詩「納涼ビール電車2025」が東田本線(市内線)駅前—運動公園前間で運転されています.
車両は例年通りモ3203が使用され,もとのカラーリングを活かしたデザインの外装に「走るビアホール 納涼ビール電車2025」のヘッドマークが掲出されています.
2025(令和7)年は6月13日(金)から9月21日(日)までの水・金・土・日曜と祝日に設定され,日曜は昼便,日曜以外は夜便として運転とのことです.
写真:新川にて 2025-7-13
投稿:宇佐美 昭展
鉄道ニュースの投稿は,「POST/鉄道ニュース投稿フォーム」からどうぞ.投稿にあたっては,画像に関する注意事項を必ずお読みください.
鉄道ニュースについてはこちらもご覧ください.
*Gmailアドレスからの投稿時,確認メールが届かないことがあります.