
JR貨物では,2025(令和7)年3月14日(金)まで定期貨物列車として運行され,3月15日(土)のダイヤ改正からは臨時貨物列車として運行されていた,小名浜—安中間の通称「安中貨物」の運行が3月25日(火)をもって終了したようです.
これは東邦亜鉛が,3月末までに亜鉛精錬事業の主力工場,安中精錬所の主要設備を停止することによるものです.東邦亜鉛では,「安中貨物」の活用を検討することを明らかにしており,動向が注目されます.
写真:倉賀野—高崎間にて 2025-3-25
投稿:高橋 洋二
JR貨物では,2025(令和7)年3月14日(金)まで定期貨物列車として運行され,3月15日(土)のダイヤ改正からは臨時貨物列車として運行されていた,小名浜—安中間の通称「安中貨物」の運行が3月25日(火)をもって終了したようです.
これは東邦亜鉛が,3月末までに亜鉛精錬事業の主力工場,安中精錬所の主要設備を停止することによるものです.東邦亜鉛では,「安中貨物」の活用を検討することを明らかにしており,動向が注目されます.
写真:倉賀野—高崎間にて 2025-3-25
投稿:高橋 洋二
鉄道ニュースの投稿は,「POST/鉄道ニュース投稿フォーム」からどうぞ.投稿にあたっては,画像に関する注意事項を必ずお読みください.
鉄道ニュースについてはこちらもご覧ください.
*Gmailアドレスからの投稿時,確認メールが届かないことがあります.