
▲英賀保駅 完成イメージ(北側から)
JR西日本と姫路市は,山陽本線 英賀保駅の自由通路・北改札口について,2025(令和7)年3月22日(土)から供用を開始すると発表した.
整備は,駅北側からのアクセス向上や南北経路のバリアフリー化など駅利用者などの利便性と安全性の向上を目的として,2023(令和5)年2月から工事を進めてきた.
自由通路は通路幅員4m,延長40mで,24時間通行できるほか,自転車搭載可能なエレベータを南北に各1基備える.北改札口は,自動改札2通路(うち幅広1通路),券売機1台を備える.

▲英賀保駅 平面図
供用開始日となる3月22日(土)には,10時から北駅前広場で完成記念式典開催される.なお,現地のメッセージボードにメッセージを記入すると,先着順でクリアファイルが進呈される.一般の利用は,完成記念式典の終了後から可能となる.
画像はすべてJR西日本・姫路市 共同ニュースリリースから