鉄道ファン2025年2月号(通巻766号)
『鉄道ファン』2025年2月号
2024年12月20日発売
特別定価1400円(税込)
鉄道ファン2025年2月号
2024年12月20日発売
特別定価1400円(税込)
鉄道ファン2025年2月号(通巻766号)
特集 EF65形500番代 60年の足跡
目次を見る
アンケートdeプレゼント

JR東日本,3月15日に長野エリアでSuicaエリアを拡大
〜「駅ナンバリング」も導入〜

JR東日本211系

写真:JR東日本211系  編集部撮影  長野総合車両センターにて  2013-2-20(取材協力:JR東日本)

JR東日本は,Suicaの利用エリアについて,2025(令和7)年3月15日(土)始発から長野エリアへ拡大すると発表した.

JR東日本,3月15日に長野エリアでSuicaエリアを拡大

▲新たにSuicaを利用できる駅
※松本駅はSuicaサービスを導入済み(2017年4月1日~).

 新たに対象となるのは,篠ノ井線 田沢—篠ノ井間(9駅),信越本線 今井—長野間(4駅),大糸線 北松本—穂高間(10駅)の合計23駅で,対象駅にはSuica対応自動改札機または簡易Suica改札機が新たに設置される.

JR東日本,3月15日に長野エリアでSuicaエリアを拡大

▲旅客営業規則に規定する大都市近郊区間

 Suicaの利用駅が増えることにあわせて,首都圏エリアの「大都市近郊区間」を拡大する.対象区間は,篠ノ井線・信越本線 松本—長野間,大糸線 松本—穂高間で,「大都市近郊区間」内のみを普通乗車券で利用する場合は,実際に乗車になる経路にかかわらず,最も安くなる経路で計算した運賃で乗車できる.
 なお,「大都市近郊区間」内のみを普通乗車券で利用する場合は,乗車区間の営業キロにかかわらず,乗車券の有効期間は利用当日限りとなり,途中下車はできない(同区間内の駅を接続駅とする連絡普通乗車券も同様).

JR東日本,3月15日に長野エリアでSuicaエリアを拡大

▲駅ナンバリングの導入

 長野県におけるSuica利用駅の拡大とあわせて,長野支社管内の中央本線 信濃境—塩尻間,篠ノ井線 塩尻—篠ノ井間,信越本線 篠ノ井—長野間に「駅ナンバリング」を導入する.
 中央本線は引き続き「CO」を使用し,駅番号は小淵沢の「51」から連続した番号で,塩尻は「CO61」となる.篠ノ井線は「SN」を使用し,駅番号は塩尻の「SN01」から篠ノ井の「SN15」まで付番する.信越本線は「SE」を使用し,駅番号は篠ノ井の「SE01」から長野の「SE13」まで付番する.
 また,ホーム駅名標とホーム柱駅名標には,既存の日本語・英語に加え,中国語(簡体字)・韓国語の4ヵ国語表記が追加される.

一部画像はJR東日本ニュースリリースから

このページを
シェアする