
写真:伊豆急行「THE ROYAL EXPRESS」 伊豆高原車両区にて 2017-7-15(取材協力:伊豆急行・東京急行電鉄)
JR四国・JR貨物・JR西日本・東急株式会社は,四国・瀬戸内エリアの観光振興・地域活性化を目的として,2024(令和6)年に四国・瀬戸内エリアで「THE ROYAL EXPRESS」によるクルーズトレインを運行すると発表した.
運転時期は,2024(令和6)年1月から3月までの間に1回4日間の運行を6回予定する.運転エリアは,岡山駅を発地として,高松や松山などをめぐる運行を実施し,クルーズトレインを訴求力のある旅行商品に仕立てることで,四国・瀬戸内エリアの観光資源の魅力を発信する.

▲岡山—高松間はJR西日本所有の電気機関車,その他四国島内ではJR貨物所有の電気機関車によるけん引が予定されている.(東急のプレスリリースから)
実施にあたっては,東急が運営する「THE ROYAL EXPRESS」とJR貨物,JR西日本の電気機関車を活用し,岡山—児島間をJR西日本,児島—四国島内をJR四国が運行する.また,旅行商品販売・企画・運営を東急,クルーズトレインの四国への運搬,電気機関車の提供・整備をJR貨物が行なうなど,複数の鉄道事業者が協力する四国・瀬戸内エリアの観光振興・地域活性化に向けた取組となる.