
2022(令和4)年8月に発生した大雨被害によって運転見合わせが続いていた奥羽本線鷹ノ巣—大館間は,約2か月で復旧され,2022(令和4)年10月7日(金)に全線で運転を再開しました.これにともない,日本海縦貫線を経由する貨物列車も運転が再開されています.
写真は富山機関区所属のEF510-7が牽引する青森信号場発吹田貨物ターミナル行きの4060列車です.
写真:間島—村上間にて 2022-10-9
投稿:藤巻 佳一
2022(令和4)年8月に発生した大雨被害によって運転見合わせが続いていた奥羽本線鷹ノ巣—大館間は,約2か月で復旧され,2022(令和4)年10月7日(金)に全線で運転を再開しました.これにともない,日本海縦貫線を経由する貨物列車も運転が再開されています.
写真は富山機関区所属のEF510-7が牽引する青森信号場発吹田貨物ターミナル行きの4060列車です.
写真:間島—村上間にて 2022-10-9
投稿:藤巻 佳一
鉄道ニュースの投稿は,「POST/鉄道ニュース投稿フォーム」からどうぞ.投稿にあたっては,画像に関する注意事項を必ずお読みください.
鉄道ニュースについてはこちらもご覧ください.
*Gmailアドレスからの投稿時,確認メールが届かないことがあります.