
JR西日本では,2022(令和4)年4月3日(日),山口線新山口—津和野間で運転されたSL“やまぐち”のけん引機,D51 200に「やぶさめ 津和野」のヘッドマークが取り付けられました.
これは,島根県津和野町の鷲原八幡宮で4月3日(日)に開催された「流鏑馬神事(やぶさめしんじ)」にあわせたもので,ヘッドマークには馬上で矢を射る武士の姿がデザインされていました.
写真:仁保津—大歳間にて 2022-4-3
投稿:礒本 真樹
JR西日本では,2022(令和4)年4月3日(日),山口線新山口—津和野間で運転されたSL“やまぐち”のけん引機,D51 200に「やぶさめ 津和野」のヘッドマークが取り付けられました.
これは,島根県津和野町の鷲原八幡宮で4月3日(日)に開催された「流鏑馬神事(やぶさめしんじ)」にあわせたもので,ヘッドマークには馬上で矢を射る武士の姿がデザインされていました.
写真:仁保津—大歳間にて 2022-4-3
投稿:礒本 真樹
鉄道ニュースの投稿は,「POST/鉄道ニュース投稿フォーム」からどうぞ.投稿にあたっては,画像に関する注意事項を必ずお読みください.
鉄道ニュースについてはこちらもご覧ください.
*Gmailアドレスからの投稿時,確認メールが届かないことがあります.