JR九州は,2019(令和元)年12月下旬から,香椎線において自動列車運転装置開発のための走行試験を実施すると発表した.
JR九州では,少子高齢化や人口減少が進む中で鉄道ネットワークを長期的に維持していくために,安全性を維持・向上しながら効率化を推進するとともに,将来にわたる労働人口減少の中で必要な人材を確保するために,作業の自動化や機械化を推進している.今回は「中期経営計画2019-2021」の「技術革新をとらえた事業の進化」に掲げる自動運転の実現に向け,既存の技術であるATS-DKをベースとした自動列車運転装置の開発の一環として走行試験とその技術検証を行なう.
走行試験は,BEC819系「DENCHA」1編成(2両)を使用し,香椎線の西戸崎—香椎間で実施する.車両には運転士が乗務した状態で,車両の制御機能(加速・惰行・減速・定点停止等)や運転時分,乗り心地などを確認する.試験期間は,2019(令和元)年12月下旬から2020(令和2)年2月中旬までのうち,25日程度を予定しており,試験は終列車後(0時ごろ)から翌日4時ごろまで行なう.
今後は,2020(令和2)年中に上記区間において,運転士が乗務した状態で営業列車における実証運転を目指すとしている.
※写真はイメージです.